7 juli 2008

Q.上と下の鍵盤、一緒に動いているみたいに見えますが...

「上と下の鍵盤、一緒に動いているみたいに見えますが...」

アンケートや頂くメールで最も多い質問です。

チェンバロの鍵盤は、上鍵盤と下鍵盤、一緒に動くように見えるんじゃなくて、一緒にも動きます (笑)

チェンバロのしくみは、私がお答えするよりも、チェンバロ製作家さんのサイトを御覧になられた方が、 分かりやすいと思うので、詳説は割愛致しますが、 ヒストリカル・チェンバロの二段鍵盤式の楽器には、 通常、上鍵盤と下鍵盤に、同じ高さの音がする弦 (8'弦と呼ぶ)がそれぞれ張られています。

... 又、たいていの二段鍵盤チェンバロの下鍵盤には、 オクターブ高い音の弦(4'弦と呼ぶ)も張られているのですが、この話は、今回は蛇足なり。

下鍵盤と上鍵盤、同じ高さの音が出るのですが、
(☆ 二段も鍵盤があって、音域が広いんですねーと言われますが、 エレクトーンのような仕組みではないことも、蛇に足を生やしておこう(笑) )
それぞれ微妙に音色が違うように、調整されています (通常は。)

8'弦1本でも、演奏しますが、より分厚い音で演奏したい時に、 上鍵盤と下鍵盤を一緒に動かすレジスターを用い、8'弦2本を鳴らして演奏します。
これが「上鍵盤と下鍵盤が一緒に動いている」状態での演奏です。

ちなみに、下鍵盤をぐっと押し込むことで、上下連動させる仕組みになっている楽器が、 最近では多く作られているように思います。どのような操作で連動するのかは、本当は楽器によって異なります。

プレイヤーの近くの席に座られた方は、そんなところも、演奏会で見てみてください(^^)


またまた蛇足ながら、4'弦を加えた音色で演奏することもあります。

通常
 ・ 下鍵盤の8'弦+4'弦
 ・ 上下鍵盤の8'弦2本+4'弦

という音色の使い分けがあります。

これに加えて、チェンバロには、
 ・ 上鍵盤の8'弦1本
 ・ 下鍵盤の 〃
 ・ 上下鍵盤の8'弦2本
・ バフストップ(ミュートをかけたような音がする)を用いた8'弦
     (☆楽器によってバフがかかるのは上だったり、下だったり。両方にかかる楽器もあります)
めったに使わないが、
 ・ 4'弦1本。

以上、7種類の音色を使い分けることが出来ます。

これに、奏者の指先で弾き分ける音色が、各々に、無限に加わります(^^)

Category:

Comments [0] | Trackbacks [0]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Q.上と下の鍵盤、一緒に動いているみたいに見えますが...

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.klavi.com/mt/mt-tb.cgi/143

コメントする