2024.05.18 チェンバロレクチャーコンサート (神戸)

投稿日:

チェンバロ・レクチャーコンサート

神戸市北区でのチェンバロ・レクチャーコンサートの機会を企画していただいております。主に地域の方向けのレクチャーコンサートですが、どなたでもご参加いただけます(要予約)。
調律・調整師の佐久間朋子さんとともにチェンバロの楽器の説明を中心としたお話と、中田聖子の演奏で、チェンバロについてお伝えするレクチャーコンサートです。神戸市北区界隈の方でご興味あられましたら、是非いらしてください。茶道の先生が点てられたお抹茶付きでお楽しみください。

日時: 2024年5月18日(土) 14:00開演 (13:30開場)
会場: 北神星和台コミュニティホール 204号室
 (神戸市北区菖蒲が丘1丁目14-4 / 最寄り駅は田尾寺駅)
入場料: 一般 1,000円、学生 500円 (未就学児のご入場はご遠慮ください)
出演: 中田 聖子 (チェンバロ演奏とお話)、佐久間 朋子(楽器のお話)

プログラム

・楽器のお話 (佐久間朋子 & 中田聖子)
・チェンバロ演奏 (中田聖子)
  M.ヴェックマン「トッカータ in e 」
  J.S.バッハ《平均律クラヴィーア曲集 第1巻》より「プレリュードとフーガ 第1番 ハ長調 BWV.846」
  C.ペッツォルト「メヌエット in G」
  作者不詳「グリーン・スリーヴス」
  G.ファーナビー「オールド・スパニョレッタ」
  J.パッヘルベル「組曲 変ロ長調」
  G.フレスコバルディ「バレット 第3番」
  G.F.ヘンデル「エア」(調子の良い鍛冶屋)
  J.-H.ダングルベール「スペインのフォリアによる変奏曲」
・チェンバロ体験(中田聖子)
  チェンバロの基本の音の出し方の説明を受けていただいた上で、楽器に触れていただく体験が可能です(希望者のみ/要予約)。他の鍵盤楽器との違いを触れて体験してみてください。
 (チェンバロ試弾会ではございませんので、試弾はご遠慮ください)

お問い合わせ
   フライヤー画像のQRコードより、LINEにてお問い合わせください。
   ご予約の際には「代表者名、参加人数(一般、学生の各々の人数)、体験コーナーの希望者数」をお知らせください。
   もしくは info@klavi.comまで、E-mailアドレスとお電話番号を明記の上、お問い合わせください(5/8まで)