... |
Art of J.S.Bach ... Sechs Partiten |
■ ■ ■
中田聖子チェンバロ・リサイタル2007
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
J.S.バッハ 「パルティータ全曲演奏会」■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
2007年 11月 24日 (土) 開演 18:30 (開場 18:00)
会場 : 日本福音ルーテル大阪教会 Map
(大阪市営地下鉄 谷町線「谷町四丁目」駅 1B出口より徒歩1分、ホテル・ザ・ルーテル隣り)
入場料 : 3,000円 (全席自由) (お問い合わせ・御予約はこちら)
Program ... J.S.バッハ「6つのパルティータ」BWV.825-830 (全曲)
Erster Teil der Klavierübung, BWV 825-830
Performer ... チェンバロ 中田 聖子
Comment by Seiko NAKATA...
J.S.バッハにとって初の出版作品となったとされる6つの組曲「パルティータ」。
バロック期の鍵盤組曲と言えば、舞曲を組み合わせて構成された作品ですが、彼の生きた時代
は、舞曲が実際に踊られるものから、純粋器楽曲としての観賞曲へと移り変わって行った時代
でした。数多くの「組曲」を書いたJ.S.バッハですが、中でもこれらのBWV.825〜830の
「パルティータ」が最も舞曲形式にとらわれない自由さを持っています。フリーなスタイルの中
には、彼の技法やセンスが凝縮されています。又、鍵盤音楽の域を越え、まるで他の器楽をも
呼び寄せるかのような舞曲も存在しているようにも感じます。
パルティータ全曲演奏において、彼の描いた鑑賞舞曲の数々をお楽しみ頂ければ幸いです。
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
お問い合わせ : Klavi E-mail: info@klavi.com
御予約用のフォームもございます→ Klavi T-Counter
|