9/19はアンサンブル「遠景のバロック」公演!

夏の間に「ブログを書く」ということが出来ずじまいでした...。お久しぶりです。
8月にはオンライン・トーク・イベントを行わせていただきました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
一年前よりもZoom Webinerの音の拾い方が良くなり、チェンバロの音もリアルタイムでお届けできるようになりました(とはいえ、拾える範囲に限界があるので、どんな作品でも、ご視聴いただくのに耐えられるか、というと、そうでもないのですが...)。また何かトークでも伝えたいことが出てきたら、オンライン・イベントを開かせていただこうかなと、考えてはいます。
昨日9/9は重陽の節句で、もう秋... この秋は9月にリコーダー、マンドリン、ドルシアン、チェンバロによるアンサンブルのコンサートを大阪で、10月には宝塚でバロック・ヴァイオリンとチェンバロのJ.S.バッハ プログラムのコンサートを予定しています。
9月19日に大阪肥後橋のSalon de ぷりんしぱる にて行う リコーダーとマンドリン、ドルシアン、チェンバロによる コンサートでは、ヘンデルとイタリア、スペインの音楽をお届けします。昼夜二回公演にて開催いたします。緊急事態宣言下での公演ですので、諸事ご無理なければいらしてください。
☆ 9/15追記 : お昼の部は完売しました。夜の部は引き続きご予約を受け付けしております。

中之島楽友協会主催 サロンコンサート
「遠景のバロック」
日時: 2021年9月19日(日)
昼の部: 開演 14:00 (開場13:30)
夜の部: 開演 18:00 (開場17:30)
会場: Salon de ぷりんしぱる
(会場最寄駅: 大阪メトロ四ツ橋線 肥後橋駅)
入場料: 3,500円 (自由席)
出演
井上 佳代 (リコーダー)
多武 和民 (マンドリン、マンドリュート)
二口 晴一 (ドルツィアン、バロック・ファゴット)
中田 聖子 (チェンバロ)
プログラム
ゲオルク・フリードリッヒ・ヘンデル Georg Friederich Händel (1685-1759)
・シバの女王の入場 (オラトリオ「ソロモン」HWV.67 第3幕 シンフォニア)
The Arrival of the Queen of Sheba (Solomon HWV.67 Act III, Sinfonia)
・チェンバロ組曲 ニ短調 HWV.428 (クラヴサン組曲集,1720)
Suite in D minor, HWV.428 (Suites de Pieces pour le Clavecin, Premier Volume, 1720)
・リコーダーと通奏低音のためのソナタ イ短調 HWV.362 op.1-4
Recorder Sonata in A minor HWV.362, op.1-4
ドメーニコ・スカルラッティ Domenico Scarlatti (1685-1757): ソナタ K.91 Sonata K.91
ディエゴ・オルティス Diego Ortiz (ca.1510-ca.1576)
レセルカーダ 第2番、第3番、第8番
Recercada Segunda, Tercera, Ottavas sobre tenores Italianos (Trattado de Glosas II, 1553)
ダリオ・カステッロ Dario Castello (ca. 1590-ca.1658)
ソナタ第3番 (現代的なソナタ・コンチェルターテ 第2巻より)
Sonata Terza à due Soprani (Sonate concertate in still moderno, libro secondo)
ビアージョ・マリーニ Biagio Marini (1594-1663)
ロマネスカ Romanesca (Arie Madrigali et corenti, op.3,1620)
ベルナルド・ストラーチェ Bernardo Storace (ca.1637 - ca.1707)
チャッコーナ Ciaccona (Selve di varie composizioni d'intavolatura per cembalo ed organo. 1664)
マルコ・ウッチェリーニ Marco Uccellini (ca.1603-1680)
アリア第5番「ベルガマスカ」Aria Quinta, Sopra la Bergamasca (Sonate, arie et correnti op.3, 1642)
<お問い合わせ・ご予約>
・Salon de ぷりんしぱる salon@fpc.jp
・KLAVI info@klavi.com
お名前、ご予約人数(及び、昼公演か夜公演か)、
当日ご連絡のつくお電話番号と「9/19コンサート予約」と添えてご連絡ください。
・また、フライヤー画像には会場Salon deぷりんしぱるさんの
ご予約フォームのQRコードも載っていますので、ご利用ください。