BIP! News Letter! 2月号 : Chocolat

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆様、お待たせしました!
BIP! News Letter! 2月号のテーマは「ヴァレンタイン・チョコレート」です!!

 え? いつから、BIP! News letterなんて始まったの? って?
 勿論、今回からですよ!!

 ♪ ♪ ♪

「バレンタインチョコレート」by コバヤシチアキ

しばらくチョコレートが苦手苦手で食べなかったのですが、
整体による体質改善後、再び食べられるようになったという私です。
コンチワ。


近年、この時期にしか出てこない(ていうか取り扱わない)
インポートチョコレートが増えてきました。

きっとみなさま、めちゃくちゃお詳しいことでしょう笑。

「オススメやでー!」
「これ、いっぺん食べてみてー!」

なチョコレートを御紹介くださいませ。

ちなみに、自分のなかでは次のチョコレートが印象深いなあ

 AMEDI
  (シリアルナンバーがついてて、ビックリしたなぁ笑)

 Torroni Baci
  (お、美味しい! ナッツな感じが良いですよー)

 LA MAISON DU CHOCOLAT
  (超級なご褒美チョコにしたい夢の一品です。そう、自分へのw)

 ビックリマンチョコレート
  (昭和後期の逸品)

 たっちゃんが作ったチョコレート
  (友達の味)

この時期に関わらず、疲れた時はチョコを摂ることを習慣にしてますので、
自分自身ではチョコレートは「健康食品」の域でしょう。
ハハハw。


 ♪ ♪ ♪


「ヴァレンタインとショコラ」by ナカタセイコ

実にこの時期を勿体なく過ごしていると思う...

折角、日頃手に入りにくいチョコレートがデパートに集合しているというのに!!
飛行機で13時間飛んで行かねば手に入らないものが、地下鉄で買いに行けるというのに!!

・・・私はヴァレンタイン商戦の売り場で買い物をようしない・・・ ^_^;
だって、あんなヒト人ひと・・・のところで買い物出来ませんもん ^_^;

そういうことを言っているから、手に入りにくいチョコレートがなかなか口に出来ないのである。


チョコは私にとっては必需品で、楽屋には必ず置いております。休憩中にチョコ一つ食べるか食べないかで後半の持久力が違ってくる。なかなかチョコやるやんか!、と思う。

さて、私のお気に入りは Neuhaus
一旦日本から撤退していたけれども、また日本でも手に入るようになりました(^^)
関西ではヴァレンタイン商戦の時期のみのようですが、銀座に行けば手に入る♪
Brusselでは日本語ペラペラの店員さんがいた。日本人が沢山買いに行く証拠であろう。

WITTAMERも好きだしー... ベルギーびいきのようだが(そうかもしれないが) ベルギーでのチョコ話を一つ・・・
朝ごはんにチョコレートを積極的に食すようである。日本でもペースト状のチョコが売られているが、ベルギーには、パンにのせて食べる為の物凄く薄い板チョコが販売されている。それはなかなか美味しいものである。


 ♪ ♪ ♪

皆様のコメントもお待ちしておりますので、宜しければ書き込みしていってくださいね!

BIP! News Letter! 3月号のテーマもお楽しみに(^^)
勿論それまでにもWeblogは更新する予定です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.klavi.com/mt/mt-tb.cgi/191

コメントする

最近のブログ記事

BIP! News letter! 2010.3月号 2ページめ
BIP! News Letter! 20…
BIP! News letter! 2010.3月号
BIP! News letter! 3…
BIP! News letter 号外
3/20に行われる オオサカ アーティス…