2023年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年の演奏は、神戸でのバロックダンスのレクチャーコンサートから始まります。1/29に、六甲アイランドのラ・サーラ・ディ・オルフェオ La Sala di Orfeoにて開催 (以前、ラ・フルート・アンシャンテのサロンがあった場所です)。ダンサーの樋口裕子さんのバロック・ダンスの解説と舞踏と、演奏をトラヴェルソ(バロック・フルート)の榎田雅祥さんと私 中田聖子のチェンバロでお届けします。お時間ございましたら、是非いらしてください。
また、3月には宝塚ベガ・ホールでのチェンバロ・コンサートのソロの回も予定しております。
今年も様々な形で音楽をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

バロック・ダンス レクチャーコンサート
日時: 2023年 1月29日(日) 開演15:00 (開場14:30)
会場: ラ・サーラ・ディ・オルフェオ Map
(神戸六甲アイランド リバーモールイースト2F
六甲ライナー「アイランドセンター」駅より徒歩5分)
入場料: 3,000円
出演
バロック・ダンス 樋口裕子
バロック・フルート 榎田雅祥
チェンバロ 中田聖子
プログラム
・バロックダンスについてのお話
・J.-B.リュリ「《王の間のトリオ》より ガヴォット、メヌエット」
・J.-B.リュリ「バレ《ヴィーナスの誕生》より サラバンド」
・J.-B.リュリ「《アシスとガラテー》より シャコンヌ」
・J.-B.リュリ「《ペルセ》よりパッサカイユ」
・J.M.オトテール「組曲 op.3-2 ニ長調」
・M.マレ「スペインのフォリア」
お問い合わせ・ご予約
ラ・サーラ・ディ・オルフェオ Tel. 090-5970-4114
もしくは、info@klavi.comへの前日までのご連絡でも ご予約を承ります。

「宝塚ベガ・ホール
いにしえのひびきにのせて
チェンバロコンサート」
〜チェンバロで描かれた『異国』〜
18世紀フランスの宮廷文化の中にあった「異国趣味」を背景に生まれたチェンバロ作品に着目してプログラムを組んでいます。優雅な中にあるエキゾチズム漂う音楽をお楽しみください。
約1時間ほどの平日お昼の公演です。
日時: 2023年3月3日(金) 開演14:00 (開場13:30)
会場: 宝塚ベガ・ホール (阪急宝塚線「清荒神」駅下車すぐ)
入場料: 一般 前売1,000円、当日1,500円 (全席指定)
出演:中田 聖子 (チェンバロ)
プログラム
J.-Ph.ラモー
「《優雅なインド》より 序曲」「ソヴァージュ」
「エンハーモニック」「エジプティアンヌ」
F.クープラン「第27組曲」
J.-N.-P.ロワイエ
「アルマンド」「センシブル」「スキタイ人の行進」
お問い合わせ・ご予約
宝塚ベガ・ホール Tel. 0797-84-6192 (9:00-17:00/水休み)