はっと気づけば、大変大変久方ぶりの更新となってしまいました。
2017年新年もすっかり明けておりますが、皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年の公演第一弾はリサイタルです。今回はバッハ・プログラムで組んでいます。
「Zweiter Teil Der Klavierübung」即ち、イタリア協奏曲とフランス風序曲を主軸とし、イタリア協奏曲の作曲に影響を与えたとされる、他者による協奏曲のチェンバロ独奏用協奏曲群より3曲を選曲してお届け致します。
お時間ございましたら、是非いらしてください。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。

中田聖子チェンバロリサイタル Vol.14
-- Art of J.S.Bach VII --
「J.S.バッハのクラヴィーア練習曲 第2部
---『イタリア協奏曲』と『フランス風序曲』---」
Johann Sebastian Bach
Zweiter Teil der Klavierübung
und Klavierbearbeitungen fremder Werke
2017年 1月 21日 (土) 開演 15:00 (開場 14:30)
会場 : アンリュウリコーダーギャラリー
タケヤマホール
(Map大阪市住之江区安立3-8-12)
阪堺電車「我孫子道」駅より徒歩3分。あるいは南海本線「住ノ江」駅より徒歩7分。
入場料 : 前売 3,500円、当日 4,000円 (全席自由) ☆未就学児のご入場はご遠慮ください。
出演 : 中田 聖子 (チェンバロ)

プログラム
ヨハン・セバスチャン・バッハ
・「クラヴィーア練習曲 第2部」
イタリア趣味による協奏曲 ヘ長調 BWV.971
フランス風序曲 ロ短調 BWV.831
・A.ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲ニ長調op.3-9 RV.230に基づくチェンバロ独奏協奏曲 ニ長調 BWV.972
・A.マルチェッロのオーボエ協奏曲ニ短調に基づくチェンバロ独奏協奏曲 ニ短調 BWV.974
・G.P.テレマンのヴァイオリン協奏曲ト短調 TWV51:g1に基づくチェンバロ独奏協奏曲 ト短調 BWV.985
Johann Sebastian Bach
- Drei Klavier Bearbeitungen fremder Werke
Concerto D-dur BWV.972 nach dem Concerto D-dur op.3-9 RV.230 von Antonio Vivaldi
Concerto d-moll BWV.974 nach dem Concerto d-moll von Alessandro Marcello
Concerto g-moll BWV.985 nach dem Concerto g-moll TWV51:g1 von Georg Philipp Telemann
- Zweiter Teil der Klavierübung
Italienisches Konzert F-dur BWV.971
Französische Ouvertüre h-moll BWV.831
お問い合わせ
・お問い合わせ・チケットのご予約は...
KLAVI (くらび) Tel. 050-3575-1282 (11:00-22:00) E-mail info@klavi.com
アンリュウリコーダーギャラリー タケヤマホール
Tel. 06-6678-1011(平日11:00-17:00) E-mail gallery@anrieu-recorder.com
こちらのKLAVIのメールフォームからもご予約できます→★